現在、腹部エコー検査は一時的に休止しております。再開の時期が決まり次第、当ホームページにてあらためてご案内いたします。
皆様にはご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
日本の健康保険証をお持ちの
外国籍の方へ
当クリニックでは、日本に滞在・居住しており、日本の健康保険証をお持ちの外国籍の方を対象に、外来診療に関するご案内をPDFにて掲載しております。
該当される方は、受診前に内容をご確認くださいますようお願いいたします。
【末山先生】
外来診療日変更のお知らせ
末山先生の外来診療日が変更となりました。
これまで「月・木・土の午後」に診療を行っておりましたが、現在は「月・土の午後」のみとなっております。ご予約の際はご注意くださいますようお願いいたします。
ゴールデンウィーク期間中の
休診について
ゴールデンウィーク期間中の休診について
5月3日(土曜日)から5月6日(火曜日)まで
休診とさせていただきます。
5月7日(水曜日)より
通常通り診療を再開いたします。
ご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
末廣先生のコメントが
Yahoo!ニュースに掲載されました
2025年4月以降の日曜日
肛門診察について
2025年4月より、日曜日の肛門診察は男性医師が担当いたします。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
当院エレベーターのご利用案内
毎朝8:20から稼働いたします。ご来院の際は、稼働時間をご確認の上、お越しくださいますようお願いいたします。
2024年度の内視鏡総件数
2024年度は、当院では、8,704件の内視鏡検査を行いました。胃カメラ3,652件、大腸カメラ5,052件(大腸ポリペクトミー1,386件)の内訳となっております。
多くの皆様に内視鏡検査を受けていただきました。安全で安心のできる検査体制を本年も維持して、さらに快適に検査を受けれるようにしていきたいと思います。
当院の大腸カメラは、大腸前処置室を全て完全個室でご用意しております。下剤を安心して内服していただけるように、一人一人に専用のトイレをご用意しました。今まで院内での下剤を飲むことに抵抗感があった方も安心してご利用いただけるかと思います。ぜひご利用ください。皆様のご来院をお待ちしております。
2月23日
肛門外科の担当医師について
2月23日(日)の肛門外科につきましては、男性医師が診察を担当いたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
2024年12月の内視鏡件数
年末年始休診のお知らせ
平素より当クリニックをご利用いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、年末年始は以下の期間を休診とさせていただきます。
休診期間
2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金)
新年は 2025年1月4日(土)より通常診療 を開始いたします。
本年も皆さまにご愛顧いただき、心より感謝申し上げます。
どうぞ良いお年をお迎えください。
2024年11月の内視鏡件数
2024年10月の内視鏡件数
2024年9月の内視鏡件数
2024年8月の内視鏡件数
三井記念病院冊子に当院が紹介されました
2024年7月の内視鏡件数
2024年6月の内視鏡件数
2024年5月の内視鏡件数
4月の内視鏡件数
3月の内視鏡件数
2月の内視鏡件数
1月の内視鏡件数
1月は、725件の内視鏡検査を行いました。胃カメラ309件、大腸カメラ416件(大腸ポリペクトミー146件)となっています。土曜日は検査の予約が取りづらくなってきておりご迷惑をおかけしています。スムーズな診療・検査をご希望の患者様に関しては、その他の平日および日曜日をご活用していただけますと幸いです。
当院は、秋葉原駅より徒歩1分と非常に利便性の高い地にあります。遠方からも検査を受けられる方もいらっしゃいます。ぜひご来院していただけたらと思います。
検査の予約は24時間WEBにて承っております。
12月の内視鏡件数
12月は、721件の内視鏡検査を行いました。胃カメラ319件、大腸カメラ402件(大腸ポリペクトミー161件)となっています。土曜日は検査の予約が取りづらくなってきておりご迷惑をおかけしています。スムーズな診療・検査をご希望の患者様に関しては、その他の平日および日曜日をご活用していただけますと幸いです。
当院は、秋葉原駅より徒歩1分と非常に利便性の高い地にあります。遠方からも検査を受けられる方もいらっしゃいます。ぜひご来院していただけたらと思います。
検査の予約は24時間WEBにて承っております。
11月の内視鏡件数
11月は、585件の内視鏡検査を行いました。胃カメラ245件、大腸カメラ340件(大腸ポリペクトミー132件)となっています。土曜日は検査の予約が取りづらくなってきておりご迷惑をおかけしています。スムーズな診療・検査をご希望の患者様に関しては、その他の平日および日曜日をご活用していただけますと幸いです。
当院は、秋葉原駅より徒歩1分と非常に利便性の高い地にあります。遠方からも検査を受けられる方もいらっしゃいます。ぜひご来院していただけたらと思います。
検査の予約は24時間WEBにて承っております。
10月の内視鏡件数
10月は、658件の内視鏡検査を行いました。胃カメラ267件、大腸カメラ391件(大腸ポリペクトミー155件)となっています。土曜日は検査の予約が取りづらくなってきておりご迷惑をおかけしています。スムーズな診療・検査をご希望の患者様に関しては、その他の平日および日曜日をご活用していただけますと幸いです。
当院は、秋葉原駅より徒歩1分と非常に利便性の高い地にあります。遠方からも検査を受けられる方もいらっしゃいます。ぜひご来院していただけたらと思います。
検査の予約は24時間WEBにて承っております。
内覧会のおしらせ「東京千住・尚視会クリニック 健診プラザ」
10月29日(日)10:00~16:00に、当法人の新設健診センター「東京千住・尚視会クリニック 健診プラザ」にて内覧会を開催いたします。
どなたでも院内の見学が可能です。招待状は不要ですので、皆様ぜひお越しください。
11月1日 北千住駅前西口に「東京千住・尚視会クリニック 健診プラザ」オープン
2023年11月より、北千住西口駅前・徒歩2分「白亜ビル」に「東京千住・尚視会クリニック 健診プラザ」がオープンします。
新たな健診センターでは、最新の医療機器・Dx技術を取り入れた健診・クリニック機能の医療施設となっております。当健診センターの特徴は以下のとおりです。
- ①北千住駅より徒歩2分
- ②ワンフロアで全ての検査が可能
- ③女性専用の健診スペースをご用意
- ④内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)は内視鏡専門医が担当
- ⑤人間ドック・一部の健診はWebから予約が可能
- ⑥健診結果は全てスマホアプリで閲覧可能(採血結果は翌日確認可能)
- ⑦5階クリニックで2次精密検査の受け入れ可能
- ⑧2次精密検査の診察はオンラインでの診療が可能
- ⑨忙しいビジネスパーソンのために土曜日・日曜日も営業
- ⑩プレミアムドック・消化管ドック・アスリート健診を実施
ぜひ皆様にご利用いただけますと幸いです。
これからも尚視会は、地域に貢献する医療機関として皆様の健康増進に取り組んでいきたいと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
クリニック情報
- クリニック・健診名:東京千住・尚視会クリニック 健診プラザ
- 開設日:2023年11月1日
- 院長:赤川 由里(あかがわ ゆり)
- 住所:東京都足立区千住3丁目72 第2白亜ビル 4階・5階(4階 健診センター、5階 クリニック)
- 予約電話番号: 健診センター 03-5284-8149、 クリニック 03-5284-8230
- HP: 【公式】東京千住尚視会クリニック 健診プラザ
9月の内視鏡件数
9月は、637件の内視鏡検査を行いました。胃カメラ277件、大腸カメラ360件(大腸ポリペクトミー146件)となっています。土曜日は検査の予約が取りづらくなってきておりご迷惑をおかけしています。スムーズな診療・検査をご希望の患者様に関しては、その他の平日および日曜日をご活用していただけますと幸いです。
当院は、秋葉原駅より徒歩1分と非常に利便性の高い地にあります。遠方からも検査を受けられる方もいらっしゃいます。ぜひご来院していただけたらと思います。
検査の予約は24時間WEBにて承っております。
8月の内視鏡件数
8月は、593件の内視鏡検査を行いました。胃カメラ241件、大腸カメラ352件(大腸ポリペクトミー146件)となっています。土曜日は検査の予約が取りづらくなってきておりご迷惑をおかけしています。スムーズな診療・検査をご希望の患者様に関しては、その他の平日および日曜日をご活用していただけますと幸いです。
当院は、秋葉原駅より徒歩1分と非常に利便性の高い地にあります。遠方からも検査を受けられる方もいらっしゃいます。ぜひご来院していただけたらと思います。
検査の予約は24時間WEBにて承っております。
7月の内視鏡件数
7月は、632件の内視鏡検査を行いました。胃カメラ291件、大腸カメラ341件(大腸ポリペクトミー142件)となっています。土曜日は検査の予約が取りづらくなってきておりご迷惑をおかけしています。スムーズな診療・検査をご希望の患者様に関しては、その他の平日および日曜日をご活用していただけますと幸いです。
当院は、秋葉原駅より徒歩1分と非常に利便性の高い地にあります。遠方からも検査を受けられる方もいらっしゃいます。ぜひご来院していただけたらと思います。
検査の予約は24時間WEBにて承っております。
6月の内視鏡件数
6月は、506件の内視鏡検査を行いました。胃カメラ236件、大腸カメラ270件(大腸ポリペクトミー110件)となっています。土曜日は検査の予約が取りづらくなってきておりご迷惑をおかけしています。スムーズな診療・検査をご希望の患者様に関しては、その他の平日および日曜日をご活用していただけますと幸いです。
当院は、秋葉原駅より徒歩1分と非常に利便性の高い地にあります。遠方からも検査を受けられる方もいらっしゃいます。ぜひご来院していただけたらと思います。
検査の予約は24時間WEBにて承っております。
5月の内視鏡件数
5月は、470件の内視鏡検査を行いました。胃カメラ214件、大腸カメラ256件(大腸ポリペクトミー114件)となっています。土曜日は検査の予約が取りづらくなってきておりご迷惑をおかけしています。スムーズな診療・検査をご希望の患者様に関しては、その他の平日および日曜日をご活用していただけますと幸いです。
当院は、秋葉原駅より徒歩1分と非常に利便性の高い地にあります。遠方からも検査を受けられる方もいらっしゃいます。ぜひご来院していただけたらと思います。
検査の予約は24時間WEBにて承っております。
4月の内視鏡件数
4月は、443件の内視鏡検査を行いました。胃カメラ207件、大腸カメラ236件(大腸ポリペクトミー95件)となっています。土曜日は検査の予約が取りづらくなってきておりご迷惑をおかけしています。スムーズな診療・検査をご希望の患者様に関しては、その他の平日および日曜日をご活用していただけますと幸いです。
当院は、秋葉原駅より徒歩1分と非常に利便性の高い地にあります。遠方からも検査を受けられる方もいらっしゃいます。ぜひご来院していただけたらと思います。
検査の予約は24時間WEBにて承っております。
当クリニックに坂野浩也医師が着任しました。
当クリニックに坂野浩也医師が着任しました。
各医師のプロフィールは 医師紹介 をご参照ください。
3月の内視鏡件数
3月は、461件の内視鏡検査を行いました。胃カメラ237件、大腸カメラ224件(大腸ポリペクトミー108件)となっています。土曜日は検査の予約が取りづらくなってきておりご迷惑をおかけしています。スムーズな診療・検査をご希望の患者様に関しては、その他の平日および日曜日をご活用していただけますと幸いです。
河村裕医師と大山文子医師が着任しました。
当クリニックに河村裕医師と大山文子医師が着任しました。
各医師のプロフィールは 医師紹介 をご参照ください。
2月の内視鏡件数
2月は、351件の内視鏡検査を行いました。胃カメラ187件、大腸カメラ164件(大腸ポリペクトミー73件)となっています。土曜日は検査の予約が取りづらくなってきておりご迷惑をおかけしています。スムーズな診療・検査をご希望の患者様に関しては、その他の平日および日曜日をご活用していただけますと幸いです。
当クリニックがTOKYO MX「堀潤のモーニングFLAG」の取材を受けました。
当クリニックがTOKYO MX「堀潤のモーニングFLAG」の取材を受けました。
当法人の原田英明先生がTOKYO MX「堀潤のモーニングFLAG」田中陽南さんの取材を受けました。「大腸がん検診」の大腸内視鏡検査(大腸カメラ)について解説しています。
放送日は、2月23日朝7:00~となります。ご興味のある方は、ぜひご覧になってください。
1月の内視鏡件数
1月は、312件の内視鏡検査を行いました。胃カメラ177件、大腸カメラ135件(大腸ポリペクトミー57件)となっています。土曜日は検査の予約が取りづらくなってきておりご迷惑をおかけしています。スムーズな診療・検査をご希望の患者様に関しては、その他の平日および日曜日をご活用していただけますと幸いです。
SHOUSHIKAI公式・胃と大腸の内視鏡ナビについて
内視鏡お困りQ&Aブログがこの度「SHOUSHIKAI公式・胃と大腸の内視鏡ナビ」として新しくリニューアルされました。
SHOUSHIKAI公式・胃と大腸の内視鏡ナビ は、現役の消化器専門医が健康に関する情報を発信する消化器メディアです。
内視鏡や消化器にまつわる情報、胃腸にやさしい食事、健診など、皆様の健康に関する情報を発信していきます。
SHOUSHIKAI公式・胃と大腸の内視鏡ナビ では、以下の情報を発信しています。
- 内視鏡関連(胃カメラ・大腸カメラ)
- 食道疾患
- 胃疾患
- 十二指腸疾患
- 肝臓疾患
- 大腸疾患
- 肛門疾患
- 内視鏡看護師関連
- 胃腸にやさしいお食事
- 健診情報
- がん検診情報
ご興味のある方はぜひご覧ください。
全てのクレジットカードが使用できるようになりました。
ご迷惑をおかけしておりましたが、本日より全てのクレジットカードが使用できるようになりました。
JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners、DISCOVERが使用できます。
クレジットカードのご利用について
クレジットカードのご利用に関しては、当面の間VISAおよびマスターカードのみのご利用可能となっています。
その他のアメックス・JCB・ダイナース・ディスカバリーに関しましては順次ご利用可能となる予定です。ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
肛門外来診療について
1月、2月の肛門外来は、火曜午後および土曜日第1、3の午後となっています。
火曜・土曜午後以外の肛門外来は3月よりオープンの予定です。ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
2022年度の内視鏡件数
昨年度は、千住・足立区院では、1万654件の内視鏡検査を行いました。胃カメラ5,816件、大腸カメラ4,838件(大腸ポリペクトミー2,074件)の内訳となっております。
多くの皆様に内視鏡検査を受けていただきました。安全で安心のできる検査体制を本年も維持して、さらに快適に検査を受けれるようにしていきたいと思います。 昨年7月より北千住駅より徒歩3分の井口病院と提携を行っています。大腸ポリペクトミー・大腸EMR・大腸ESDなどに関しては井口病院で治療を行っています。胆膵の内視鏡治療も開始しています。
2023年1月10日(火曜日)より秋葉原・千代田区院がオープンいたします。秋葉原・千代田区院では、大腸前処置室は全て個室で下剤を内服して一人一人に専用のトイレを用意しました。今まで院内での下剤を飲むことに抵抗感があった方も安心してご利用いただけるかと思います。ぜひご利用ください。
千住・足立区院の12月の内視鏡件数
千住・足立区院の12月は、1,177件の内視鏡検査を行いました。胃カメラ624件、大腸カメラ553件(大腸ポリペクトミー236件)となっています。
秋葉原・千代田区院は2023年1月10日の開院を予定しております。
新年あけましておめでとうございます。
皆様、新年あけましておめでとうございます。
今年も尚視会グループをどうぞよろしくお願いいたします。
本年も皆様が内視鏡検査を受けやすい環境作りに邁進していきたいと思います!
千住・足立区院の11月の内視鏡件数
千住・足立区院の11月の内視鏡検査は、1,150件行いました。胃カメラ609件、大腸カメラ541件(大腸ポリペクトミー238件)。
秋葉原・千代田区院は2023年1月10日の開院を予定しております。
内装が完成しました!
秋葉原・千代田区院の内装が完成しました。あとは医療器材の搬入を待つのみです!
開放感のある受付とプライベート性の高い大腸前処置室
秋葉原・千代田区院の内装が完成に近づいてきました!
9月より開始した内装工事ですが、徐々に完成に近づいてきました。大腸前処置室は、完全個室で一人一人がプライベートの空間とトイレも完全にお一人で使用が出来ます。今まで他の方と共用で使用していた空間・トイレで恥ずかしかったという方もリラックスした空間で下剤を内服していただけると思います。
千住・足立区院の10月の内視鏡件数
千住・足立区院の10月の内視鏡検査は、1,203件行いました。胃カメラ658件、大腸カメラ545件(大腸ポリペクトミー240件)。
秋葉原・千代田区院は2023年1月10日の開院を予定しております。
千住・足立区院の9月の内視鏡件数
千住・足立区院の9月の内視鏡検査は、1049件行いました。胃カメラ569件、大腸カメラ480件(大腸ポリペクトミー200件)。
秋葉原・千代田区院は2023年1月10日の開院を予定しております。
当院は、2023年1月10日(火)開院予定となっております
2023年1月10日(火曜日)に尚視会グループとして、秋葉原駅徒歩1分の駅前に「秋葉原・胃と大腸肛門の内視鏡クリニック 千代田区院」を開院することとなりました。
尚視会グループでは、年間1万件以上の内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)を行っており専門性の高い内視鏡検査をご提供できるものと考えております。
当院では、大腸カメラの下剤内服ルームを全室にプライベート性の高い完全個室をご用意いたしました。ご自身のペースで下剤を飲んでいただけます。個室内には各々トイレもご用意していますので快適に過ごしていただけるかと思います。
大腸カメラは、何かとツライ検査と思われがちですので、ぜひ快適に検査を受けていただければと思っております。
内視鏡検査は、胃カメラ・大腸カメラを同時に受けることが可能で、土曜日・日曜日にも内視鏡県が可能です。また、内視鏡検査の他に大腸ポリープの日帰り手術・肛門疾患(痔)の日帰り手術にも対応しています。
内視鏡検査は、静脈麻酔の使用を行っていますのでどなたでも痛みの少ない検査を受けていただけると思います。姉妹院の千住・足立区院では、ほぼすべての方が静脈麻酔を使用した内視鏡検査を受けていただきご好評を得ております。詳しくは医師ないしスタッフにお気軽にご相談下さい。
内視鏡検査で発見された早期がんやご病気に関しては、当院関連の入院施設で、当院所属の医師が治療を行っております。万が一の場合にも安心かと思います。
皆様が安心して検査・診察・治療を一貫して受けていただけるよう、スタッフ一同万全の体制で皆様をお待ちしております。
皆様のご来院をお待ちしております。
ホームページを公開しました。
ホームページを公開しました。
2023年1月10日に開院いたします。