アニサキス

アニサキスとは

アニサキスサンマやサバ、アジ、サケ、イカ、カツオ、タイなどの魚に生息する寄生虫です。宿主が生きている間は内臓に棲んでいますが、宿主が死亡すると筋肉へ移動します。そのため、刺身などを食べることで、人間の体内へ入り込み発症します。
加熱や冷凍を行うとアニサキスは死にますが、不十分な加熱・冷凍処理を行うと発症する恐れがあります。アニサキスは白い糸くずのような見た目をしており、全長2㎝程度と肉眼でも発見できるサイズです。そのため、きちんと処理を行うと発症する可能性は大幅に低くなります。アニサキスは人間を宿主にすることはできないため、人間の体内では数日~1週間程度しか生きられません。

症状

胃アニサキス症

激しい胃痛が突然起こる特徴があります。胃痛はいったん治まった後に、再発する傾向があります。また、吐き気や嘔吐を伴う場合もあります。症状は、アニサキスが寄生したものを食べてから数時間~数十時間ほど経過してから起こります。アニサキスが胃粘膜へ身体の先端を刺すことで痛みは起こりますが、その痛みはアレルギー反応によって起こっていると言われています。
アニサキスは胃カメラ検査ですぐ摘除できます。また、内視鏡検査でアニサキスの虫体が発見されなくても、粘膜の発赤やむくみ、びらんなどが発見された場合は、胃アニサキス症の診断が下されます。このような症状が現れた際は、速やかに受診することを推奨します。

腸アニサキス症

激しい下腹部痛が突然起こる特徴があります。また、腹膜炎の時に起こるような嘔吐や発熱、頻脈などを伴うケースもあります。小腸は胃カメラで確認することが不可能ですので、CT検査や問診で確認する必要があります。アニサキスが入ったものを摂取してから十数時間~数日後に突然症状が起こるため、「心当たりがない、思い出せない」と訴える患者様も少なくありません。また、可能性は極めて低いのですが、腸閉塞や腸穿孔などの重篤な症状を引き起こす恐れがあるため、注意が必要です。

消化管外アニサキス症

アニサキスが消化管の粘膜から腹腔内へ出てしまうことで、肉芽腫を作り出すことがあります。症状は、肉芽腫ができた箇所によって異なります。

アニサキスアレルギー

「アニサキスを完全に取り除いたもの」や「十分に加熱・冷凍処理を行い、死んだアニサキスが入っているもの」をアニサキスアレルギーの方が摂取すると、アレルギー反応が出てしまいます。特に、青魚(サバなど)を食べた後に、じんましんなどのアレルギー症状が現れた場合、アニサキスアレルギーの可能性が高いです。中には呼吸困難など、命に関わるアナフィラキシーショックを起こしてしまうケースもあります。

治療

胃アニサキス症の治療

胃カメラ検査胃カメラでアニサキスを摘除していきます。多くの場合は摘除することで、痛みはすぐに治まりますが、免疫が過敏反応を起こしている場合は、摘除しても数時間ほど痛みが続くこともあります。その場合は摘除した後、抗アレルギー薬や抗ヒスタミン剤、ステロイド剤、鎮痛剤などの薬を使っていただきます。

腸アニサキス症の治療

小腸にアニサキスがある場合、内視鏡で摘除することは不可能です。そのため、対症療法として絶食や点滴などを受けていただきます。可能性は低いのですが、腸閉塞などを起こすケースもあり、その場合は外科手術を受けていただくこともあります。

予防

十分な加熱や冷凍保存を行うとアニサキスは死んでしまうため、魚は中までじっくり火を通したり、マイナス20℃の環境で24時間以上保管し続けたりしましょう。
特に刺身は、解凍したものを食べるようにしましょう。また、アニサキスは肉眼でも見えるサイズで、ブラックライトを当てるとはっきり映るため、プロの手によって処理されたものを食べると、発症する可能性はほとんどありません。
ただし、アニサキスアレルギーがある方は、完全にアニサキスを取り除いたものや、十分な加熱や冷凍処理を行ったものでもアレルギー反応を起こす可能性があるため、寄生リスクのある魚介類は控えることを推奨します。

Inquiry
お問い合わせ

24時間WEB予約

内視鏡検査や診察の予約は24時間WEBにて承っております。 お電話でご予約の際は診療時間内にご連絡下さい。

WEB予約

TEL:03-3251-7149

LINE予約

予約・予約のキャンセル・予約の確認がLINE上で可能です。
お気軽にご利用ください。

LINE予約

事前WEB問診

事前にWEB問診を行って頂くとスムーズに診療が行えます。ぜひご活用ください。

WEB診断

  • 事前WEB問診事前WEB問診
  • 24時間WEB予約24時間WEB予約
  • 求人情報はこちら
  • LINE予約LINE予約
TOPへ