過敏性腸症候群

過敏性腸症候群とは

腹痛大腸に炎症やがんなどの病変がないにもかかわらず、膨満感、便秘、急激な下痢、下痢と便秘を繰り返すといった症状が現れることが特徴です。症状を起こすきっかけとして、環境の変化、不安、緊張といった精神的ストレスが挙げられます。ストレスにより自律神経が正常に機能しなくなり、消化管のコントロールにも影響が出ると考えられています。患者様の体質や精神的な問題が大きいと思われがちですが、適切な治療によって症状を改善させることが可能ですので、ぜひ一度当院までご相談ください。

症状

症状は、下痢型、便秘型、交代型(下痢・便秘を繰り返す)、その他(膨満感などが起きる)のいずれかのタイプに分けられますが、症状が進行して別のタイプに変わることもあります。

下痢型

激しい腹痛と下痢の症状が起こり、排便すると症状は落ち着きます。1日に数回症状が起こる場合もあります。発症原因は、不安や緊張といった精神的ストレスが挙げられ、定期試験や会社の会議、電車の通勤が苦になってしまうなど日常生活にも悪影響が及ぶことがあります。

便秘型

重度の便秘によって強くいきんでも満足に排便できない状態となり、残便感や腹痛などの症状が起こります。原因は、腸の痙攣などの機能障害によって腸内で便がうまく移動しなくなることが挙げられます。こうした状態が続くと、いぼ痔や切れ痔、腸の炎症などの疾患に繋がる恐れもあるため、注意が必要です。

交代型

下痢と便秘が繰り返し起こり、激しい腹痛を伴うこともあります。

その他

下痢や便秘以外の症状として、腹鳴、膨満感、おならの増加などが続くようになります。

原因

蠕動運動の異常といった腸の機能障害、知覚過敏、自律神経の異常が直接的な原因として挙げられます。なお、根本的な発症原因は分かっておらず、抗生物質の服用、腸内フローラの状態、精神的ストレス、感染症、食生活の乱れなどが関与すると考えられています。

検査と診断

大腸カメラまずは、他の大腸疾患と区別するために、大腸カメラ検査によって、腸に炎症などの器質的な異常が起こっていないかを確認し、異常がない場合は過敏性腸症候群の疑いが強まります。また、問診にて、いつから症状が起こったか、排便回数、症状は変化したか、発症時と通常時の便の状態、特につらい症状、既往歴、服用している薬、日々の食生活などについて確認し、診断していきます。なお、診断にあたっては、Rome基準という世界標準の診断基準を参考にしていきます。

大腸カメラ検査はこちら

Rome基準

過去3か月間のうち月に3回以上、腹痛や腹部の違和感といった症状が継続的に起こっている場合、そして、以下の3項目のうち2つ以上に該当すると医師が認める場合、過敏性腸症候群と診断されます。

  • 排便すると症状が改善する
  • 症状に応じて排便の回数が変わる
  • 症状に応じて便の状態が変わる

治療

症状には個人差があるため、患者様の状態に応じた薬物療法を実施します。発症には精神的ストレスが関与するため、患者様が特につらいと感じる症状の治療を最優先に行った上で、ストレス発散のための治療も行っていきます。また、食生活の乱れによって症状が悪化することもあるため、無理のない範囲で日々の食生活を見直していくことも大切となります。

食生活の改善

1日3食の規則正しい食生活を意識しましょう。また、食物繊維が豊富な食品を積極的に摂取し、栄養バランスが偏らないようにすることも大切です。また、食事の量も適量に留め、水分補給もこまめに行いましょう。さらに、お酒、香辛料、カフェインの過剰摂取も控えた方が良いでしょう。

生活習慣の改善

十分な睡眠時間を確保して身体を休めるとともに、日頃から軽めの運動を継続的に行うようにしましょう。また、ストレス発散のために、スポーツや趣味の時間を確保し、適度にリフレッシュできるようにすることも大切です。さらに、お風呂の時間にリラックス効果のある入浴剤を使うなどを取り入れることも良いでしょう。

薬物療法

基本的には、便の水分量を調整する薬、消化管の機能改善を図る薬、腹痛をやわらげる薬を使い、患者様の症状や日々の生活習慣に応じて適切な処方を行います。また、特に下痢でお悩みの方にはセロトニン3受容体拮抗薬、便秘でお悩みの方には粘膜上皮機能変容薬などを処方することもあります。さらに、漢方薬との併用も可能ですので、ご相談いただければと思います。
当院では、消化器系の疾患を専門的に扱う医療機関として、最新の医学的知見に基づいた処方を実現しております。市販薬を服用してもなかなか症状が良くならないといった方もぜひご相談いただければと思います。なお、治療効果には個人差がありますので、治療の進行状況や患者様の症状の度合いによって、その時々で適切な処方を実施しております。薬の種類(カプセル、粉、錠剤など)についてのご希望、服用回数についてのご相談も承っておりますので、遠慮なくお申し付けください。

Inquiry
お問い合わせ

24時間WEB予約

内視鏡検査や診察の予約は24時間WEBにて承っております。 お電話でご予約の際は診療時間内にご連絡下さい。

WEB予約

TEL:03-3251-7149

LINE予約

予約・予約のキャンセル・予約の確認がLINE上で可能です。
お気軽にご利用ください。

LINE予約

事前WEB問診

事前にWEB問診を行って頂くとスムーズに診療が行えます。ぜひご活用ください。

WEB診断

  • 事前WEB問診事前WEB問診
  • 24時間WEB予約24時間WEB予約
  • 求人情報はこちら
  • LINE予約LINE予約
TOPへ