「お尻に違和感があるけど、恥ずかしくて相談しにくい」
「排便のたびに出血があるけれど、痔だろうと思って我慢している」
そんな風に感じていませんか?
実は、お尻の症状を我慢してしまう方は少なくありません。
しかし、放置することで症状が進行したり、別の病気が隠れている場合もあります。
秋葉原・胃と大腸肛門の内視鏡クリニック 千代田区院では、
消化器疾患に加え、お尻まわりのトラブルに特化した専門外来を設けています。
当院では、肛門外来専用ページもご用意しています。
気になる症状がある方はぜひご覧ください。
この記事では、お尻の代表的な症状や原因、そして当院での診療の特徴について詳しくご紹介します。
「受診をためらっていたけれど、やっぱり相談してみよう」――そう思っていただけるきっかけになれば幸いです。
お尻の症状、放置していませんか?
お尻に関するトラブルは、人に打ち明けづらい悩みのひとつです。
「痔かもしれない」と思っても、受診をためらう方は少なくありません。
しかし、症状が軽いうちに相談することで治療期間を短くでき、生活への影響も抑えられます。
代表的なお尻の症状
- 排便時の出血
- かゆみやしみるような痛み
- しこりや腫れを感じる
- 座ると違和感が強くなる
こうした症状の原因は「痔」によるものが多いですが、実は大腸の病気が隠れている場合もあります。
早めの受診が、ご自身の健康を守る第一歩となります。
生活習慣との関係
お尻の不調は、生活習慣やストレスと密接に関係しています。
例えば以下のような要因が症状を悪化させることがあります。
- 長時間のデスクワークや立ち仕事
- 便秘や下痢を繰り返す排便習慣
- 食生活の乱れ(脂っこい食事や飲酒など)
- 睡眠不足やストレスによる自律神経の乱れ
実際に、近年は働き方の変化や食生活の欧米化により、痔に悩む方は増加傾向にあります。
詳しくは 「増加する『痔』のお悩み、その理由と対策とは?」 の記事もご覧ください。
このように、原因は日常生活の中に潜んでいることが多く、誰にでも起こりうる身近な症状といえます。
「恥ずかしいから」「忙しいから」と放置せず、まずは症状を整理し、適切に対応することが大切です。
症状別に見るお尻のトラブル
一口に「痔」といっても、実は種類によって症状や治療法が異なります。
ここでは代表的なお尻の病気について整理してみましょう。
痔核(いぼ痔)
痔核は最も多いタイプで、直腸や肛門の血流が滞り、血管が膨らんで「いぼ」のように腫れる状態です。
排便時の出血や腫れ、違和感が主な症状で、便秘や長時間の座位が原因になることがあります。
初期段階であれば薬による治療で改善することも多いため、早めの受診が大切です。
裂肛(切れ痔)
硬い便などによって肛門の粘膜が裂け、排便時に鋭い痛みと出血が起こる病気です。
「排便のたびに激しい痛みが走る」「血が便や紙につく」といった症状が典型的です。
放置すると傷が慢性化し、治りにくくなることがあります。
痔瘻
肛門の小さな腺が感染して膿がたまり、トンネル状の管ができてしまう病気です。
膿が出たり、しこりや痛みが続くことがあり、根治には手術が必要となるケースが多いです。
「膿が繰り返し出る」「しこりが治らない」という症状がある方は、早めに専門医へ相談しましょう。
女性特有のお尻の悩み
女性は便秘や出産の影響で痔を発症するケースが少なくありません。
特に妊娠中や出産後は血流の変化や骨盤底筋への負担が加わり、痔のリスクが高まります。
「恥ずかしい」と受診をためらう方もいますが、症状を悪化させないためには勇気を持って相談することが大切です。
症状が軽くても「自然に治るだろう」と放置してしまうと、かえって治療が長引くことがあります。
まずは正しいケアから始めることが重要です。
詳しくは 「気になるけど放っておけない!お尻ケアの第一歩とは?」 をご覧ください。
このように症状の種類や背景によって、必要な対応は大きく異なります。
当院では専門医が一人ひとりの状態を丁寧に確認し、最適な治療方針をご提案します。
当院が選ばれる理由
秋葉原・胃と大腸肛門の内視鏡クリニック 千代田区院では、
お尻に関するデリケートなお悩みも、安心してご相談いただける環境を整えています。
専門医による診療と検査
内視鏡の扱いに精通した医師が診療を行い、必要に応じて検査を実施します。
「痔のような症状だけど、別の病気ではないか不安」という場合も、
専門的な視点からしっかりと確認することができます。
安心の受診環境
当院では、個室をご用意し、患者さまが落ち着いて受診できるよう配慮しています。
プライバシーを大切にした環境で、安心して症状をお話しいただけます。
アクセスの良さ
秋葉原駅からすぐの立地にあり、平日も週末も診療に対応。
お仕事帰りや休日でも通いやすいのが特徴です。
丁寧な説明
検査や治療の流れ、症状の背景についても、
専門医がわかりやすくご説明します。
「初めての受診で不安」という方も安心してご来院いただけます。
このように、当院では症状の原因を正確に把握し、
患者さま一人ひとりに合わせた治療を提案できる体制を整えています。
気になる症状は我慢せず、専門外来へご相談を
「出血があるけど、痔だろうから大丈夫」
「恥ずかしいから、もう少し様子を見よう」
そう考えて受診を先延ばしにする方は少なくありません。
しかし、痔だと思っていた症状の裏に、大腸の病気が隠れていることもあります。
症状が軽いうちに受診することで、治療はスムーズになり、
日常生活への影響も最小限に抑えることができます。
どうか一人で抱え込まず、私たちにご相談ください。
当院の詳細は 肛門外来ページ でもご覧いただけます。
初めての方も安心して受診いただけるよう、わかりやすい情報をご用意しています。
秋葉原駅すぐの立地、専門医による診療、プライバシーに配慮した環境で、
お尻のお悩みを安心してご相談いただけます。
ご予約について
当院では24時間対応のWEB予約やLINE予約もご利用いただけます。
気になる症状を感じたら、ぜひお気軽にご予約ください。
お電話でのご予約も可能です
(受付時間:9:00〜17:00)
施設紹介
秋葉原・胃と大腸肛門の内視鏡クリニック 千代田区院 >>
ホームページ https://www.akihabara-naishikyo.com/
電話番号 03-5284-8230
住所 東京都千代田区神田佐久間町1-13 チョムチョム秋葉原ビル9階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ※ |
※予約検査のみ
祝日のみ休診
JR秋葉原駅より徒歩1分、東京メトロ日比谷線秋葉原駅より徒歩1分、つくばエクスプレス秋葉原駅より徒歩1分