大腸ポリープ

大腸ポリープとは

大腸ポリープ大腸ポリープとは、大腸の粘膜がキノコのように盛り上がってできた腫瘍性の隆起で、一般的に私たちが大腸ポリープと呼んでいるものは大腸腺腫と言われているものです。

大腸腺腫は大腸癌の前癌病変と言われており、放置しているとadenoma-carcinoma sequence(アデノーマ・カルチノーマ シークエンス)という発生経路をへて癌化するといわれています。腺腫には、約10%ほど癌が合併することが報告されています。

大腸ポリープには、ほとんど症状がでることがありません。ある程度の大きさとなると消化管の蠕動(ぜんどう)や便と擦れるということによってポリープから出血し、便潜血検査として陽性となることで発見されることがあります。しかし、小さなポリープでは、全てが便潜血・陽性となることがありません。そのため大腸内視鏡検査で直接大腸内を見る必要があります。もちろん便潜血・陽性となった場合にも大腸内視鏡検査が必要となります。

大腸ポリープは、内視鏡での切除が可能なご病気です。大腸ポリープを内視鏡的に切除することで大腸癌の罹患率(りかんりつ)を70~90%低下させ予防することが可能であると報告されています。大腸ポリープの切除は大腸癌の予防になるということもあり、ある一定の年齢になったら検査を受けていただくことが推奨されます。当クリニックでは、40歳、50歳という節目節目の年齢で受けていただくことを推奨しています。

日本では、大腸ポリープ・大腸癌の若年化も見られています。検査は以前と比べ格段と楽に受けることができるようになっていますので、若い方でも気軽に受けていただけるものと思われます。一度外来やお電話で検査についてご相談ください。

大腸がん患者は多いのか

現在、日本人の「2人に1人」ががんを発症していると言われています。日本で死亡に至るがんは以下の通りです(多い順)。なお、女性の場合、1位が大腸がんになります。

1位:肺
2位:大腸
3位:胃
4位:脾臓
5位:肝臓

また、がんに一番なりやすい部位は大腸で、その次に胃、肺、乳房、前立腺となります。
この結果から、大腸がんになる方が多いことが分かります。

早期大腸がんについて

ポリペク大腸にできた腫瘍性ポリープで、悪性腫瘍のことを「早期大腸がん」といいます。がんの広がりが粘膜もしくは粘膜下層までになっている状態です。
早期大腸がんができても、自覚症状に乏しいため気付きにくいです。
そのため知らず知らずのうちに進行し、自覚症状が出たときには「進行がん」になっていたケースも少なくありません。自覚症状に乏しいからこそ、1年に1回でも大腸カメラを受けていただくことを推奨しております。定期的に検査を受けていただくだけでも、早期発見できる可能性は十分上がります。
特に小さい腫瘍ですと大腸カメラ検査中に切除することも可能です。

大腸カメラ検査はこちら

日帰りでの大腸ポリープ・早期大腸がん切除の方法と流れ

一昔前までは入院して切除することが主流でしたが、現代では身体への負担が少なく、安全に切除できるようになったため、日帰り手術ができるようになりました。日帰り手術は医療費が安く済むだけではなく、時間もかからずに済むといった大きなメリットがあります。
当院では、切除後の出血が少なく済む「コールドスネアポリペクトミー」で切除していきます。大型もしくはがんを疑う病変は、広い範囲で切除できる「内視鏡的粘膜切除術(EMR)」を選択します

コールドスネアポリペクトミー

大腸ポリープに金属のワイヤーを引っかけて切除する方法です。
高周波電流を使わないため出血が少なく済み、腸管穿孔といったリスクもありません。
そのため、安心かつ安全に、大腸ポリープを切除できます。

大腸ポリープを発見した際は切除できるか否かを、細かく観察していきます。
切除できる場合、大腸ポリープの根元にワイヤーを引っかけて、病変よりも少し大きい範囲を切除します。
切除できた後は出血がないことを確認して、必要に応じて止血を行います。
「血が取り切れている」のと「止血ができている」ことが確認でき次第、処置を終了します。

内視鏡的粘膜切除術(EMR)

大腸ポリープの下の粘膜下層に生理食塩水を入れた後に浮き上がらせ、金属ワイヤーを引っかけて高周波電流を流して焼き切る方法です。
通常より少し大きめなポリープ、またはがんを疑う病変、早期大腸がんに対して行う方法です。

大腸ポリープを見つけたら、切除できるかどうかを判断します。
切除できる場合、大腸ポリープ直下の粘膜下層へ注射を使って生理食塩水を注ぎ、病変を含む粘膜を浮き上がらせます。
大腸ポリープの根元より一回り大きく範囲を取り、金属ワイヤーをかけていきます。ワイヤーに高周波電流を流して焼き切っていきます。
出血を防ぐために内視鏡用クリップで傷口を閉じましたら、切除終了です。

原因

生活習慣・食習慣

生活様式の変化によって患者数が増えていることから、食生活が大腸がん発症に大きく関与していることが分かっています。
動物性たんぱく質や脂肪分が多い食べ物の過剰摂取、食物繊維不足など、いわゆる「食の欧米化」が原因で起きていることが指摘されています。

遺伝

APC遺伝子やK-ras遺伝子、P53遺伝子などの異常が原因で、大腸ポリープや大腸がんを発症しているケースも考えられています。特にご家族の方に大腸がんや大腸ポリープの診断を受けられた方がいる場合、要注意です。その場合は症状がなくとも、定期的に大腸カメラ検査を受けていただくことを推奨します。

大腸ポリープが発見される割合

大腸カメラ検査を受けた方の約40%に、大腸ポリープが発見されたことが報告されています。ちなみに大腸がんは約3%の割合で見つかっています。
大腸ポリープは「がん化する可能性のあるポリープ」と「がん化する可能性は極めて低いポリープ」の2つに分かれます。がん化する可能性のあるポリープは早期発見・早期切除しておくことで、将来の大腸がんリスクを抑えることができます。

大腸ポリープ切除の費用

保険診療 1割負担 3割負担
大腸ポリープ切除 7,000〜9,000円 20,000〜30,000円

 

大腸ポリープ切除後の注意事項

切除後の注意点

大腸カメラ検査中でのポリープ切除は、入院なしで受けられますが、術後の合併症リスクもあります。ご帰宅後や治療から数日~1週間ほどの過ごし方を守ることで、術後の出血・穿孔などの合併症リスクは回避できます。
術後は1週間程度、長距離での移動は禁止になります。検査日を決定する際は検査日~1週間の期間に、出張や旅行などのスケジュールを入れないことをお勧めします。

入浴

検査当日はシャワーを浴びても問題ありません。入浴は翌日から行ってください。

食事

検査当日は油っこい食べ物や、刺激の強い香辛料を避けましょう。

飲酒

医師が指定した期間は飲酒しないでください。

運動

激しい運動、腹圧がかかる運動(腹筋など)は医師の許可が出るまで、行わないでください。

旅行・出張・長距離移動

「公共交通機関の利用」「ご自身でのドライブ」などを長時間行うことは、腸に大きな負担をかけてしまい、出血リスクも高くなります。
また、飛行機は気圧の変化が大きいため、出血リスクを上昇させてしまいます。短時間でも絶対に利用しないでください。
遠方へ移動してしまうと、万が一何か起こった時に対応が遅れてしまう恐れがあります。そのため術後から1週間程度は、旅行や出張・長距離移動を避けてお過ごしください。

Inquiry
お問い合わせ

24時間WEB予約

内視鏡検査や診察の予約は24時間WEBにて承っております。 お電話でご予約の際は診療時間内にご連絡下さい。

WEB予約

TEL:03-3251-7149

LINE予約

予約・予約のキャンセル・予約の確認がLINE上で可能です。
お気軽にご利用ください。

LINE予約

事前WEB問診

事前にWEB問診を行って頂くとスムーズに診療が行えます。ぜひご活用ください。

WEB診断

  • 事前WEB問診事前WEB問診
  • 24時間WEB予約24時間WEB予約
  • 求人情報はこちら
  • LINE予約LINE予約
TOPへ